ひなんピングとは

ひなんピングとは

 ひなんピングへの想い

倉敷豪雨災害後、ぱらママの事業として「キャンピングカーで災害支援」を立ち上げたく、ターゲットを広く“子ども”と“その家族”に設定し、手探りで助成金を申請してきました。


2020年3月、ご縁がご縁を結び、岡大の志水先生からご提案をいただき、訪問看護ステーションの平田さんから医療的ケアが必要な子どもの家族の避難訓練のお話を伺いました。


想定外のことが起こるのが災害ですが、それを家族の自助だけで備えるには限界があることは容易に想像できます。

子どもの命は自分の命に変えても守りたいという想いや「兄弟姉妹のことも考えてあげたい」「当たり前のことを経験して欲しい」というご家族の希望があるということを伺い、同じ子を持つ母として非常に共感しました。


ぱらママ=ママのために、というスペイン語です。「ママの笑顔が家族の笑顔をつくる」というビジョンがぱらママにはあります。ぱらママだからこそ提案できる事業として、多方面のご協力をいただきながら、笑顔あふれる社会を実現したいと思います。


NPO法人輝くママ支援ネットワークぱらママ
理事 頼定弥生

ひなんピングの目的❶マッチング

システムの構築 ※2023年完成予定

自力での避難が困難な医ケア児とその家族と衛生面やプライバシーなどの環境と電源確保が可能なキャンピングカーをマッチングするシステムです。事前に登録した『イッツミー!』を医師・看護師のネットワークや支援者と連携することで、避難時のアシストを受けることが可能となります。

『イッツミー!』の特徴(2022年4月時点)

  • 個別避難計画書として活用可能
  • 病歴や薬の記録と帳票出力可能
  • 場所や時間を選ばず更新・保存可能
吸引機

流れ

ひなんピングの目的❷

楽しく防災キャンプ

日頃から自助の意識を持つことが重要です。個別避難計画書としても活用できるオリジナルシステム『イッツミー!』に登録し、防災キャンプイベント「ひなんピング」に参加することで、自助の重要性を知りながら、各家庭での避難シミュレーションをアシストします。
手動式の医療機器や防災グッズを使ってみたり、非常食を食べたりしながら、アウトドアを楽しむ「防災キャンプ」です。
家族で楽しめるイベントです。

楽しく防災キャンプ

吸引機
吸引機
医療的ケア児 ひなんピング
医療的ケア児 ひなんピング

避難計画、成長記録、病名や薬の記録、自己紹介等、デイサービスやショートステイ、診察時や引越し等、普段から使えて、入力保存編集が楽しく簡単にできます。なお、災害時には自助努力が必須です。災害に備える「ひなんピング」に参加いただくためには、登録必須となっております。